あなたは今、ビジネスを楽しいと思えているでしょうか?
突然ですがビジネスは楽しいと思うかつまらないと思うかで成功と失敗が決まります。
もちろんノウハウを学ぶとか、マインドを鍛えるとかは大前提ですが、その上で楽しいと思うことが重要です。
つまらないと思って作業をしている人は、必ず失敗します。
ちなみに、僕は楽しんで作業ができるようになってから結果が一気に大きくなりました。
もしつまらないと思ってビジネスをしているのであれば、この記事を読んでみてください。
まず「楽しい」と思うことがどれだけ重要なのかが分かるような例を一つあげたいと思います。
小学校の水泳の授業、あなたは楽しいと思えていたでしょうか?
それとも「水泳なんてつまらない!なくなれば良いのに!」と思っていたでしょうか?
僕は前者でした。
水泳の授業はめちゃくちゃ好きだったし、楽しかったし、「もっと早くなりたい」と思っていました。
だから、夏休みも欠かさず学校のプールに泳ぎに行ったし、お風呂の中ですら「どうやったら泳ぐの早くなるんだろう?」と、水かきの工夫をしていました。
結果、クラスでは1番泳ぐのが早くなれたし、市の水泳大会なんかにも出場したりしました。
でも僕の反対で「水泳なんてなんでやるの?」と、毎回の授業を休んでいた子もいました。
たまにプールに入っても、決して泳ごうとはせず、つまらなそうな表情を浮かべていました。
その子は結局6年間の授業を経ても泳げるようにはなりませんでした。
今もきっと泳げないでしょう。
僕とその子の最初の違いは、「楽しい」と思ったか「つまらない」と思ったかです。
僕も元々は泳げなかったので、最初は単純に気持ちだけの違いでした。
でも、それがいつの間にか大きな実力の差になってしまいました。
ビジネスでもこれと同じことが言えます。
楽しいと思えば、意欲的になり成長します。
つまらないと思えば、消極的になり現状維持です。
最初は差は小さいし、つまらないと思っていても運良く成功できる人はいるでしょう。
でも、『塵も積もれば山となる』というように、必ずその差は大きく広がっていきます。
だからこそ、これから稼ぎ続けていきたいのであれば、毎日の作業を楽しむことが必要です。
では、どうすれば楽しくなるのか?
その答えは『理解する』ということです。
自分はなぜこの作業をやっているのか?
この作業はどうすれば上手くいくのか?
作業をし続けた先に、どんなことが起こるのか?
作業の意味を理解することが楽しむ秘訣です。
例えばさっきの水泳の授業で言うと、僕は泳ぐのが早くなるたびに周りの人に褒められました。
僕は「早くなれば褒めてくれる、褒められるのは嬉しい」というのを理解していました。
だから、僕は泳ぐことが楽しく思えました。
でも、6年間で一度も泳げることのなかった友達は「今の時代は船があるのに、なんで泳ぐ必要があるの?」と言っていました。
つまり、「泳ぐ=溺れた時に生き延びること」くらいにしか思っておらず、泳ぐことの意味を理解していなかったのです。
だから、その友達は泳ぐことが楽しいと思えなかったんです。
こんな感じで、その作業の意味を理解しないと楽しむことはできません。
理解するには、まずそれを楽しみたいという意欲を持った上で、
①勉強する
②そして実践する
この2ステップが必要です。
まず初めに、「楽しみたい!」「成功したい!」という意欲を持つことが肝心です。
「稼ぎたい!」と思わないと稼げることはないですからね。
ただ、ここに関してはこのブログを読んでくれているあなたは大丈夫だと思います。
会社の給料で満足している人は、副業なんてやろうと思いませんからね。
まず、意欲を持った上で、次は学んでいきます。
知らないことを楽しむことはできません。
ビジネスで稼ぎたいなら、ビジネスで稼ぐ方法を学ぶ。
「自分でもできる」という確信を持ちましょう。
この先どうやれば稼げるのか、稼ぐための計画を立てます。
ただ、ここでもまだ十分に楽しむことはできません。
最後、実践していく必要があります。
水泳だって、泳ぎ方の勉強をいくらしたって楽しくはないと思います。
実際に自分の手で水をかいて初めて、楽しいと思えるようになります。
ビジネスもそれと同じで、実際に自分でやってみて、結果が出て初めて楽しいと思えるようになります。
だから、実践するというのがポイントです。
(ちなみにほとんどの人は勉強だけして実践せず「つまらない」と辞めていきます)
実践すれば、遅かれ早かれ結果はでます。
良い結果が出たら、そこからはもう楽しめるようになります。
自分の力でお金を稼ぐのは楽しいし、お客さんから感謝の声をもらうのは楽しいし、自分の収入やマインドのレベルが上がっていくのは楽しいです。
これが理解できるようになればビジネスを楽しめるようになりますよ。
楽しめる人が勝つので、楽しんでいきましょう。
ということで今回は、「楽しいと思える人がビジネスで成功できる」という内容でした。
最後余談ですが、大切なことを話そうと思います。
誰かが楽しいと思えていることは、必ず自分も楽しいと思えます。
自分がつまらないと思っていることは、その「意味を理解していない」からです。
例えばお化粧とか、僕は楽しそうとか思えないですが、それは「お化粧をする意味」を理解していないからです。
もしお化粧して「すごいモテモテになった!」とかがあれば、僕はきっと楽しめると思います。
他にもゲームのレベル上げとか、僕は「レベルを上げてボスを倒す」というレベル上げの意味を理解しているから楽しめます。
でも何も知らない人からしたら、「同じとこグルグルして、暇なの?」と思われそうです。
バイクとかも、僕は「バイクに乗って風を切るのは気持ちいい」というのを知っているから楽しんで乗れます。
でも、後ろに乗った人には「怖いからスピード出さないで!」と言われます。「風を切る快感」を知らない人には、ただの死にたがりのスピード狂に見えるんだと思います。
僕は最近マインドの勉強をしているのですが「マインドが変われば結果が変わる」というのが最近実際に起こりつつあります。だから勉強を楽しめます。
しかしこれも、マインドを学ぶ意味を知らない他人からしたら「マインドよりノウハウ知った方が早いじゃん」って感じだと思います。
僕の弟はさいきんクルマにハマっていて四六時中クルマのカスタムパーツを調べています。
僕からしたら「買えもしないのになんでそんなみてるんだ」と思うこともありますが、きっと弟には「カスタムしてかっこいい車に乗る未来」が見えているんだと思います。
僕はアニメとかが結構好きで「独特の世界観が見れる」というのが好きなのですが、これは他人からすると「ただの二次元オタク」です。
友達に競馬にハマって大損している奴がいますが、僕からしたら「なにバカなことやってるんだ」って感じです。
でも友達は「スリルがたまらないんだ」とか言っています。
と、こんな感じで誰かが楽しいと思っていることには、必ず楽しいと思える要素があります。
なにが言いたいかというと、私には向いてないとか、私には合わないとか、それを決めるのはあなた自身ってことです。
あなたが楽しみたいと思えば、必ず楽しめますよ。
有料級の無料メルマガやってます
僕はビジネス開始5ヶ月で120万円を稼ぎました。
決して優れた才能や環境に恵まれたわけでもありません。
むしろ借金も成功する前はたくさん背負っていたし、
勉強も運動もいたって普通でした。
そんな僕でも、ビジネスと出会い
ほんの半年だけ真剣に取り組んだところ、
あっという間に人生逆転できました。
今でも資産を作りつづけ、
楽しく、自由で、好きなことをしながら
幸せに生きるために日々成長しています。
僕がビジネス挑戦者に言いたいことは、
ビジネスは勉強して、正しく成長すれば
誰でも資産を作って自由になれるということです。
そして、自由になることができれば
人はどんどん羽を伸ばし、魅力的に
なることができます。
僕はそういう人を増やすのが楽しいし、
なにより魅力的な人に囲まれて生きていたいです。
そういった理念から、僕がどうやって稼ぎ
ゼロから資産を作って自由を手にしたのか。
そのストーリーをメールマガジンに
まとめてみました。
毎日5人以上に登録されていて
「読みやすい」と評判ですので、
もし興味があれば登録してみてください。
メールアドレス1つで簡単に読めます。
